サイクリングしてきた/ツールド沖縄コース試走
今回は東海岸サイクリング。
西海岸は住んでるので当然よく行くが東海岸も綺麗な場所はやはり多い。

今回は目的地までは多少の速度を維持し、目的地では観光を兼ねゆるりと走るスタイル。

東の海は西海岸の海とはまた違った魅力があり、週に一度は見たくなる。
そしてこの川、トントンミーやシオマネキの宝庫だ。この地は走りやすくサイクリング中に気軽に立ち寄る事が可能。

以前は舗装されておらず、マウンテンバイクで走っていた道だが、現在はロードバイクでも走行可能に。

海を眺めながら300メートルほどゆるりと楽しめ、ライドの通過点としてよく利用させて頂いている。

今回はサイドからの風が吹いていたが、風がオフかつ正午過ぎ辺りに通ると太陽の位置関係でより美しく見える。

個人的に懐かしいポイントがコチラ。
今はあまり聞かないが俗にいう「ちんさむロード」である。

数十年前青春真っ只中の私はこのロードを利用し「吊り橋効果」を狙ったドライブを敢行した。
意中の人を隣に乗せたSurfドライブ、「キレーな海を見せてやるよ」と、したり顔でこのエリアに入り、まるで崖っ淵かのように見えるこの場所に差し掛かったその時だ。
「きゃっ」と声を上げ彼女は顔を伏せた。
「やった、成功した」通過後、鼻の下を伸ばした私が顔を上げる彼女の熱い視線を得ようとしたその時だ。
上口のあたりに強い衝撃が走り酩酊状態となった。
隣の席より繰り出されたのは強烈な裏拳だった。
伸びた鼻の下にクリーンヒットしたその場所は人体の急所である人中であり、悶絶する私にさらに追い打ちをかけ繰り出されたのは左の耳を狙ったハンマーパンチであった。
現在は友人としてドライブを共にする仲であるが、この道を通る度彼女は拳を上げ、あの時の筆舌に尽くしがたい痛みを想起させるのだ。
詳しい場所は伏せておくが綺麗な場所である。
今回のライド記録


これまでは気にしていなかったが、こうやって自身の走行した記録を見ていると、サイクリングは使う時間の割に楽しむボリュームが凄いと感じる。
今回は3時間ほどで海や川そして思い出を満喫した。
加えてこの消費カロリー。
ドライブとフィットネスを両立させ、個人差はあるものの私の様にヘルニアや膝痛という持病がありながらも楽しむ事が出来る一石二鳥的スポーツなのがサイクリングだ。
という事で近日クロスバイク入荷致予定です。ご購入いただけると幸甚に存じます。
【ツールド沖縄試走】
そして、3連休中日である10月8日(日曜日)に嘉手納スタートにてツールド沖縄のコースを試走します。
距離としては200キロを超える長丁場。
参加ご希望の方はご連絡を。
なお、与那の登り2回コース、本部を含めるコース等の希望、そして超早朝に出発したいなど希望があればご相談を。
超早朝って道が暗いのではという声が聞こえてきそうだがご心配なく、ライト入荷してるんです。
ボントレガーのフラッグシップモデルCommuter Pro RT からIon COMP700ルーメン、1000ルーメン、350ルーメンのタイプを揃えてます。

※暗い道を走るときはライトも大事だが明るいジャージやベスト着用でライダーのシルエットも見え、安全度が増します。
西海岸は住んでるので当然よく行くが東海岸も綺麗な場所はやはり多い。
今回は目的地までは多少の速度を維持し、目的地では観光を兼ねゆるりと走るスタイル。
東の海は西海岸の海とはまた違った魅力があり、週に一度は見たくなる。
そしてこの川、トントンミーやシオマネキの宝庫だ。この地は走りやすくサイクリング中に気軽に立ち寄る事が可能。
以前は舗装されておらず、マウンテンバイクで走っていた道だが、現在はロードバイクでも走行可能に。
海を眺めながら300メートルほどゆるりと楽しめ、ライドの通過点としてよく利用させて頂いている。
今回はサイドからの風が吹いていたが、風がオフかつ正午過ぎ辺りに通ると太陽の位置関係でより美しく見える。
個人的に懐かしいポイントがコチラ。
今はあまり聞かないが俗にいう「ちんさむロード」である。
数十年前青春真っ只中の私はこのロードを利用し「吊り橋効果」を狙ったドライブを敢行した。
意中の人を隣に乗せたSurfドライブ、「キレーな海を見せてやるよ」と、したり顔でこのエリアに入り、まるで崖っ淵かのように見えるこの場所に差し掛かったその時だ。
「きゃっ」と声を上げ彼女は顔を伏せた。
「やった、成功した」通過後、鼻の下を伸ばした私が顔を上げる彼女の熱い視線を得ようとしたその時だ。
上口のあたりに強い衝撃が走り酩酊状態となった。
隣の席より繰り出されたのは強烈な裏拳だった。
伸びた鼻の下にクリーンヒットしたその場所は人体の急所である人中であり、悶絶する私にさらに追い打ちをかけ繰り出されたのは左の耳を狙ったハンマーパンチであった。
現在は友人としてドライブを共にする仲であるが、この道を通る度彼女は拳を上げ、あの時の筆舌に尽くしがたい痛みを想起させるのだ。
詳しい場所は伏せておくが綺麗な場所である。
今回のライド記録
これまでは気にしていなかったが、こうやって自身の走行した記録を見ていると、サイクリングは使う時間の割に楽しむボリュームが凄いと感じる。
今回は3時間ほどで海や川そして思い出を満喫した。
加えてこの消費カロリー。
ドライブとフィットネスを両立させ、個人差はあるものの私の様にヘルニアや膝痛という持病がありながらも楽しむ事が出来る一石二鳥的スポーツなのがサイクリングだ。
という事で近日クロスバイク入荷致予定です。ご購入いただけると幸甚に存じます。
【ツールド沖縄試走】
そして、3連休中日である10月8日(日曜日)に嘉手納スタートにてツールド沖縄のコースを試走します。
距離としては200キロを超える長丁場。
参加ご希望の方はご連絡を。
なお、与那の登り2回コース、本部を含めるコース等の希望、そして超早朝に出発したいなど希望があればご相談を。
超早朝って道が暗いのではという声が聞こえてきそうだがご心配なく、ライト入荷してるんです。
ボントレガーのフラッグシップモデルCommuter Pro RT からIon COMP700ルーメン、1000ルーメン、350ルーメンのタイプを揃えてます。
※暗い道を走るときはライトも大事だが明るいジャージやベスト着用でライダーのシルエットも見え、安全度が増します。